不動産に携わる諸経費のご説明です。
不動産を取得する際にあたって忘れてはいけないものに「諸費用」があります。登記手数料 |
---|
登記手続きを司法書士に依頼したとき支払う手数料 |
不動産取得税 |
---|
土地・建物を取得した際、一定期間が経過したのち送付書が送られてきたら納める税金 |
固定資産税・都市計画税 |
---|
土地・建物を保有している間納める税金。よって年税額を引渡し日以降の日割りで清算する |
融資手数料 |
---|
金融機関から融資を受ける為に必要な手数料 |
融資保証料 |
---|
保証人を付けずに住宅ローンの申し込みを行なう際にローン保証会社に支払う保証料 |
団体信用生命保険料 |
---|
住宅ローンの契約者が死亡、又は高度障害になった時、保険金でローンの残高を清算する為 の保険料 (銀行の場合は金利の中に0.3%程含まれているため不要) |
火災保険料 |
---|
火災で建物が焼失した時に保険金で建て直しをはかるために必要な保険料 |
仲介手数料 |
---|
仲介する不動産業者に支払う手数料で、物件価格が400万円を超えた場合、売買価格の (3%+6万円)×消費税が上限 |
印紙税 |
---|
売買契約書等に貼る収入印紙代 |
譲渡所得税 |
---|
土地・建物を譲渡した時の譲渡益に対して課税される税金 所有土地が5年以内の時は39%、5年超の時は20%の税率 |